
先月にライブドアブログからお引っ越しをしてきて早1ヶ月が経過しました。
早いですね。
あっという間に1ヶ月経ってました。
感想としては、はてなブログにお引越ししてよかった。
その理由をまとめると
その1 はてなブログは記事を更新した反応がはっきりしている。
以前のブログでは、正直反応も何もあったもんじゃなかったです。
唯一コメントを頂けたのも、ブログ開設後1年以上経過してから初めてコメント頂くことができて、その反応が返ってきたことがとてもうれしかったです。
ライブドアブログでは1年以上、自分の記事はどうなんだろうという疑問が多少なりありましたが、はてなブログではスターやブックマークですぐに反応がわかります。
スターやブックマークが少ない時はちょっと寂しくもなりますが・・・。(*>_<*)ノ
この反応がわかりやすいため、ちゃんとした内容の記事を書くように心がけるようになったところもあるかもしれません。
・・・自分の中でだけなんで、そんなに記事の中身はそんなに変わっていないか・・・?ヽ(゚∀。)ノウェ
その2 アクセス数の伸びが早い
お引越ししてきたことでもともとの記事数が多めだったこともあるのか、アクセス数の伸びが早い。
アクセス数なんて気にしないって・・・強がりもいいたいですが、やっぱり少ないよりは多い方がやる気も出ますし、うれしいものです。
このアクセス数はライブドアブログでは1ヶ月毎に少しづつアクセス数が伸びている傾向はあったものの、本当にじわりじわりした伸び方をしていました。
しかし、はてなブログに引っ越してから1ヶ月。
あっという間に1日平均のアクセス数がライブドアブログのアクセス数に追いつき、あっという間に追い越してしまいそうです。
SEO的なものは詳しくないのでよくわかりませんが、検索流入の次に割合が大きいのがはてなブログからのアクセスなので、読者登録していただいている皆様のおかげというのはありますよね。
いつもありがとうございます。m(_ _)m
その3 記事を書きやすい
はてなブログは記事を書く操作画面が使いやすい。
特に、紹介したい記事をブックマークしておけば、簡単に記事中にリンクを貼ることも出来ますし、過去記事だってちょいちょいと記事中に貼り付けることが出来ます。
それに、グーグルフォトを使っていると、グーグルフォトから直接画像を持ってこれるのは楽。
前は、一つ一つダウンロードして、それをライブドアブログにアップロードして記事中に貼り付けというのをしていたのを思うと、ちょっとした手間がなくなるだけでも気持ちよく記事を書けるよね。
記事を書くのもリズム感が大事でしょ。(⌒▽⌒)
以上がはてなブログお引っ越しの感想。
1ヶ月経過してだいぶはてなブログの使い方や特徴もつかめてきました。
これからも、もりもりとブログ書いていきますよ~(゚∀゚)
コメントを残す