気にはなるけど、直接は聞きにくいお隣の年収事情。
最近はネットから分かる情報も多いので、そこそこの企業規模のある会社ならネットからある程度の情報は簡単に手に入れることもできます。
では、お隣の年収事情も気にはなりますが、そもそも自分の年収は全体の平均年収としてどうなのか!?
最近は年収よりもいかにブラック企業に当たらないか、ワーク・ライフ・バランスが実現できるかというのも一つの価値観になってきているので、一概に年収の高い低いが決め手にならなくなってきていますが、できれば少しでも年収が高いほうが嬉しいのも心の何処かにあるものです。
そんな気になる年収事情を、都道府県別の平均年収と比較してみると自分の働き方や今の仕事に対しての考え方に新しい価値観が加わってくることもあるかもしれません。
今回は、都道府県別の平均年収をおなじみ賃金構造基本統計のデータを使って調べました。
では、気になる都道府県別の平均年収ランキングがコチラ!!
目次
平成28年度都道府県別平均年収一覧(男性編)
都道府県 | 年齢 | 平均年収(千円) |
全国 | 43 | 5,494 |
北海道 | 44.8 | 4,649 |
青 森 | 44 | 4,163 |
岩 手 | 43.6 | 4,079 |
宮 城 | 43.7 | 5,153 |
秋 田 | 44.8 | 4,086 |
山 形 | 43.3 | 4,162 |
福 島 | 42.8 | 4,680 |
茨 城 | 42.9 | 5,585 |
栃 木 | 42.9 | 5,318 |
群 馬 | 42.9 | 5,133 |
埼 玉 | 43.1 | 5,192 |
千 葉 | 43.6 | 5,190 |
東 京 | 42.8 | 6,772 |
神奈川 | 42.9 | 6,018 |
新 潟 | 43.2 | 4,533 |
富 山 | 43.4 | 5,042 |
石 川 | 43.2 | 4,925 |
福 井 | 43.1 | 4,881 |
山 梨 | 42.9 | 5,242 |
長 野 | 42.7 | 5,004 |
岐 阜 | 42.8 | 5,180 |
静 岡 | 43.1 | 5,301 |
愛 知 | 42 | 5,935 |
三 重 | 42.5 | 5,453 |
滋 賀 | 42.1 | 5,541 |
京 都 | 43.4 | 5,520 |
大 阪 | 43.4 | 5,887 |
兵 庫 | 42.9 | 5,448 |
奈 良 | 42.9 | 5,204 |
和歌山 | 42.4 | 4,872 |
鳥 取 | 42.9 | 4,280 |
島 根 | 42.7 | 4,457 |
岡 山 | 42.6 | 4,933 |
広 島 | 43 | 5,152 |
山 口 | 43.2 | 4,915 |
徳 島 | 43.2 | 4,906 |
香 川 | 42.9 | 4,876 |
愛 媛 | 43.2 | 4,710 |
高 知 | 43.1 | 4,438 |
福 岡 | 43 | 4,962 |
佐 賀 | 43.1 | 4,435 |
長 崎 | 43.5 | 4,508 |
熊 本 | 43 | 4,484 |
大 分 | 42.7 | 4,428 |
宮 崎 | 43.2 | 4,126 |
鹿児島 | 43.4 | 4,367 |
沖 縄 | 42.8 | 3,886 |
今回は男性の平均年収を一覧にしています。
平均年収上位は想像つきますよね。
- 東京都
- 神奈川県
- 愛知県
- 大阪府
と、三大都市圏にある都道府県の年収が上位を占めております。
平均年収上位から並べ替えるとこのようになります。
平成28年度都道府県別平均年収ランキング男性編平成28年度都道府県別平均年収ランキング(男性編)
都道府県 | 年齢 | 平均年収(千円) |
全国 | 43 | 5,494 |
0 | ||
東 京 | 42.8 | 6,772 |
神奈川 | 42.9 | 6,018 |
愛 知 | 42 | 5,935 |
大 阪 | 43.4 | 5,887 |
茨 城 | 42.9 | 5,585 |
滋 賀 | 42.1 | 5,541 |
京 都 | 43.4 | 5,520 |
三 重 | 42.5 | 5,453 |
兵 庫 | 42.9 | 5,448 |
栃 木 | 42.9 | 5,318 |
静 岡 | 43.1 | 5,301 |
山 梨 | 42.9 | 5,242 |
奈 良 | 42.9 | 5,204 |
埼 玉 | 43.1 | 5,192 |
千 葉 | 43.6 | 5,190 |
岐 阜 | 42.8 | 5,180 |
宮 城 | 43.7 | 5,153 |
広 島 | 43 | 5,152 |
群 馬 | 42.9 | 5,133 |
富 山 | 43.4 | 5,042 |
長 野 | 42.7 | 5,004 |
福 岡 | 43 | 4,962 |
岡 山 | 42.6 | 4,933 |
石 川 | 43.2 | 4,925 |
山 口 | 43.2 | 4,915 |
徳 島 | 43.2 | 4,906 |
福 井 | 43.1 | 4,881 |
香 川 | 42.9 | 4,876 |
和歌山 | 42.4 | 4,872 |
愛 媛 | 43.2 | 4,710 |
福 島 | 42.8 | 4,680 |
北海道 | 44.8 | 4,649 |
新 潟 | 43.2 | 4,533 |
長 崎 | 43.5 | 4,508 |
熊 本 | 43 | 4,484 |
島 根 | 42.7 | 4,457 |
高 知 | 43.1 | 4,438 |
佐 賀 | 43.1 | 4,435 |
大 分 | 42.7 | 4,428 |
鹿児島 | 43.4 | 4,367 |
鳥 取 | 42.9 | 4,280 |
青 森 | 44 | 4,163 |
山 形 | 43.3 | 4,162 |
宮 崎 | 43.2 | 4,126 |
秋 田 | 44.8 | 4,086 |
岩 手 | 43.6 | 4,079 |
沖 縄 | 42.8 | 3,886 |
ここで面白いのが、全体の平均年収は5,494千円ですが、ランキングの中に平均年収を入れ込むと8番目に入るんです。
これは、三大都市圏に住んでいる人口が多いので、全体の平均をかなり引き上げているところですね。
都道府県ごとの平均年収を計算すると4,936千円となります。
また、ランキングの真ん中24位は石川県の4,925千円となります。
我が鹿児島県の平均年収は47都道府県中40位の4,367千円。
九州地方は全体的に平均年収が低い傾向にありますね。
九州地区の中心地福岡県でもぎりぎり平均よりちょっと上の22位。
これをグラフに変換すると特徴が出てきます。
都道府県別平均年収一覧のグラフ

これは最初の都道府県別平均年収一覧をグラフに変換してます。
日本の北から徐々に南下してきている順番ですね。
先程の三大都市圏の中心地が突出していますね。
そして、三大都市圏から離れるに連れて年収は低くなっていく傾向にあります。
住む場所によって年収もある程度決まってくるっていうのもありそうです。
次に、都道府県別平均年収ランキングをグラフにしてみました。
都道府県別平均年収ランキンググラフ

きれいに平均年収の上位から下位まで並びました。
このグラフでは、平均年収ではなく平均年齢の方が特徴出てます。
平均年収が下位になるほど平均年齢が高くなっている。
平均年齢は高くなるのに、平均年収は下がっていくのは少し悲しいですね。
それだけ、仕事のあるところに若い人が集中していき、労働人口が不足している地域の平均賃金が押し上げられているというのが想像できます。
まとめ
平均年収ランキングを見たことで、自分は全国の平均年収より稼いでいる、その県の平均年収よりも稼いでいる、年齢的にはまだ若いので平均年収に届いていないけれど、年齢を考慮すると平均年収は超えそうだ、反対に、平均年齢以上だけど県の平均年収に届いていない、まだ若いとしても将来的には届かなそうだ、純粋に、将来が不安になった、等いろんな声があると思います。
年収が全てではなくても、一つの価値観でもあるのでこのデータで何を思うか、これからの働き方をどう考えるか、そんなきっかけになればいいなと思います。
関連記事:鹿児島県の勤労者世帯年収はいくら?気になる隣の世帯収入事情
関連記事:平成29年度世帯支出の平均値と我が家の支出額を比較する!!
関連記事:平成28年度都道府県別の平均年収ランキング(男性編)
関連記事:平成28年度都道府県別平均年収ランキング(女性編)
自分の価値を知る就職サイト
市場価値診断ならMIIDAS(ミーダス)!
コメントを残す