いつまでくすぶり続けるの?

search
  • 電気代の節約と電気のコト
    • 熊本電力の電気代削減額を我が家の電気代で比較
  • 仕事のノウハウ
    • 事務職の仕事
    • 少額訴訟と支払督促
    • 病院の仕事
    • 経営関係の話
    • 銀行の仕事
  • 生活資産設計の話
    • クレジットカードの話
    • 不動産関係の話
    • 住居費関係の話
    • 年収と収入の話
    • 教育費の話
    • 生活支出の話
    • 自動車維持費の話
    • 資産運用の話
    • 通信費の話
menu
  • 電気代の節約と電気のコト
    • 熊本電力の電気代削減額を我が家の電気代で比較
  • 仕事のノウハウ
    • 事務職の仕事
    • 少額訴訟と支払督促
    • 病院の仕事
    • 経営関係の話
    • 銀行の仕事
  • 生活資産設計の話
    • クレジットカードの話
    • 不動産関係の話
    • 住居費関係の話
    • 年収と収入の話
    • 教育費の話
    • 生活支出の話
    • 自動車維持費の話
    • 資産運用の話
    • 通信費の話
キーワードで記事を検索
賃貸物件入居者住居費関係の話

賃貸物件住みに朗報!貸家の大家さんに直接交渉したら案外やってくれる件

2018.11.07 next3

朝の朝露がひどくてカーポートの設置をお願いした 現在、貸家の一軒家に家族3人で住んでいるハヤスズです。 今の貸家は引っ越ししてから約5年近くなるのですが、以前より問題だったことが、朝の朝露がひどい。 貸家であると車のため…

生命保険の営業スタイル事務職の仕事

生命保険営業担当者の営業スタイルを観察していると楽しい

2018.11.05 next3

生命保険営業の3つの営業スタイル 仕事の中で生命保険の営業担当者とお話する機会が多いハヤスズです。 私のところに営業に来る生命保険担当者は、いわゆる法人保険、役員保険といわれる保険を営業に来る方々がほとんどです。 個人向…

痔に気をつけたい習慣病気と入院の話

痔の症状で悩んでいる時に気をつけたい5つの習慣

2018.11.03 next3

肛門先生から指導を受けた5つのこと 痔瘻の手術後、早くも1ヶ月が経過しました。 肛門の状態の方は、まだ浸出液出てます。 これいつまで出るのでしょう。 とはいっても、その量が少なくはなってきているので、もう少し辛抱なのか、…

思い込みや決めつけをなくすことで改善点に気づける事務職の仕事

思い込み決めつけをなくすことで改善点が見えてくる

2018.10.29 next3

ブログを書く時はいつもデスクトップで書いている いつもこのブログを見てくださっている方々、ありがとうございます。 そして、たまたま寄ってみた方も、またよろしくおねがいします。 そんな相も変わらずなブログなんですが、このブ…

生活支出の話

東京電力の従量電灯Cから乗り換えるなら熊本電力に申し込むと1番安い

2018.10.27 next3

東京電力管内でも安い熊本電力 九州に本社がある熊本電力ですが、東京電力管内でもその安い電気代で低圧の領域で他を寄せ付けない強さを見せる熊本電力。 これまで、一般住宅向けの低圧電気プランでどれだけ価格競争力があるかをこのブ…

病院の仕事

70歳まで継続雇用が延長された時の問題を考えてみた

2018.10.24 next3

70歳までの雇用延長を表明 先日70歳までの雇用延長が表明されたことがニュースになっていました。 いよいよ70歳まで現役の時代ということですね。 65歳まで働くことが徐々に一般的になってきている中、さらに継続雇用が70歳…

フィンテックについていけない地銀資産運用の話

フィンテックについていけない地銀の存在感は消えていく

2018.10.22 next3

QRコード決済を挑戦してみたいが最初でつまづいた 最近QRコード決済が話題ですね。 LINE Payやpaypay、Origami pay、Pring等QRコード決済ができるアプリが次々とリリースされています。 特にLI…

難病助成制度の変更は生活に大きな影響がある話病気と入院の話

難病助成の対象外れたら治療も生活も大きく変わる問題

2018.10.19 next3

難病助成の申請は当たり前に通るものではなかった ヤフーニュースで難病助成の認定率が話題になっていました。 難病助成は、特に難病と言われる病気を患っていなければ全然気にならない話題かもしれません。 でも、私はこの難病助成制…

電気代の節約と電気のコト

京都の僧侶が中心になって動き出している『おてらのでんき』

2018.10.16 next3

『おてらのでんき』とは 低圧電力の自由化が始まって以来、新たに作られる新電力会社は未だに増え続けていますが、一方で、熾烈な戦いに敗北して退場していく新電力会社も珍しくなくなってきたこの頃。 なんと、電気とはまったく関係な…

ブログ関係

Google デジタルワークショップを修了して認定証をもらった!

2018.10.15 next3

Google デジタルワークショップとは 昨日一日の時間を使ってGoogle デジタルワークショップを修了し、見事認定証をもらいました!! このGoogle デジタルワークショップとは一体なんだろう? と、思われた方のた…

電気代の節約と電気のコト

熊本電力とるーぷでんきのどちらに申し込むか悩んだ時に見てほしい

2018.10.13 next3

熊本電力とるーぷでんき 現在熊本電力と契約している私ハヤスズ家ですが、実は気になっていたのがLOOOPでんき(るーぷでんき)です。 このるーぷでんきの特徴は、低圧の家庭用電気の場合、一般的にあるアンペアごとの基本契約料が…

ITツール関係の記録

Google Oneの使い方のコツはバックアップと同期

2018.10.11 next3

Google Oneを契約してからの使い方 先日Google Oneを契約して、念願のクラウドストレージを確保したハヤスズです。 初日にGoogle Oneにて、自宅のパソコンと職場のパソコンの同期とバックアップ設定を行…

体の修復病気と入院の話

人間の体の修復は栄養と睡眠をしっかりとって一週間単位で見ていく

2018.10.08 next3

手術後一週間が経過 先週の火曜日に手術を行い、あっという間に一週間が経過しようとしています。 入院中はあれだけ長く感じた時間も一度日常世界に戻ると時間の経過はずいぶんと早いものです。 そんな今日このごろですが、このタイミ…

ITツール関係の記録

Google Oneが日本でもサービス開始!すぐにメンバー登録した話

2018.10.07 next3

GoogleドライブからGoogle Oneへアップグレード 以前から気になっていた、『Google One』 事前の情報ではGoogleドライブよりお得感がまして、より使いやすいものに変更されているということで、どんな…

痔ろう手術病気と入院の話

痔瘻手術は痛い!?入院期間も短期間でできる!

2018.10.04 next3

痔瘻手術を受けてきた ついに、ついに、痔瘻手術受けてきました。 私の今のお尻がどうなっているかというと・・・さすがに画像には載せれませんが・・・とりあえず、今回の私の手術は痔瘻根治手術のくりぬき法と言われる方法で痔瘻部分…

電気代の節約と電気のコト

熊本電力のwikipediaで株主から口コミまでを調べてみた

2018.10.03 next3

熊本電力のwikipediaはまだ存在していない 私が今年から自宅の電気契約をしている熊本電力。 今の所自宅電気代の削減にかなり貢献してもらっているのですが、そもそも熊本電力とはどういった会社なのか。 熊本電力に電気の切…

痔ろうの入院生活始まる病気と入院の話

痔瘻手術に向けての入院始まる!

2018.10.01 next3

いよいよ痔瘻手術に向けて入院 約1ヶ月前、お尻に痛みを感じ、さらに就寝中に腫れが潰れて膿が出てくるという人生初のアクシデント、病院を受診したことでお尻に指を突っ込まれ、激痛の走る局所麻酔、そして切開。 あれから1ヶ月・・…

事務職の仕事

名刺管理アプリ選びに悩んだ結果eightよりもmyBridgeがよかった

2018.09.29 next3

たまりに貯まる名刺の束 仕事をしていると外部の方と初めて接触する際には名刺交換からスタートしますが、この名刺の管理どうしてますか? 頻繁に会う機会がある方の名刺はすぐに取り出しやすい場所に保管して名刺を有効に使っています…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 22
  • >

スポンサードリンク

電気代見直してみない?

熊本電力が選ばれる理由1
熊本電力が選ばれる理由2
熊本電力が選ばれる理由3
我が家の電気代推移

電気代シュミレーション




熊本電力電気代実績

ハヤスズ家で利用している新電力会社【熊本電力】のホームページです。

電気代の削減実績です。

2018年実績

2019年実績

毎月の電気代を記録しています。

人気記事ランキング

  • ニシムタでバッテリー タイヤの交換に続いて近くのホームセンターニシムタでバッテリーを交換 190件のビュー
  • 無線LANルーターSC-40NE「2」は購入かレンタルか 100件のビュー
  • 銀行の役席とは?銀行の支店内で役席役割図鑑を作ってみた。 93件のビュー
  • パン屋粗利 パン屋さんの粗利計算をしてみた 66件のビュー
  • コンビニフランチャイズ コンビニフランチャイズの闇が問題視されているがメリットも大きい 50件のビュー
  • 【御朱印コレクション】鹿児島県内の神社で集めた御朱印一覧 44件のビュー
  • 銀行員の傘 『銀行員の日傘』はネーミングもその由来がおもしろい! 44件のビュー
  • 熊本電力のwikipediaで株主から口コミまでを調べてみた 29件のビュー
  • 熊本電力に 申し込みしたくなるその評判 熊本電力に申し込みしたくなる評判と電気代実績 28件のビュー
  • 銀行員 銀行員にとって月末は忙しさのピークそして地獄の一週間 21件のビュー
  • 職場に新型コロナ感染症が発生した時の対応について 職場に新型コロナ感染症が発生した時の対応について 20件のビュー
  • 痔ろうは早めの手術 痔瘻は手術が第一選択!きれいに治すススメ 15件のビュー
  • 医療従事者のコロナ対策と現状 医療従事者のコロナ対策について現状を語る 15件のビュー
  • 痔ろう手術 痔瘻手術は痛い!?入院期間も短期間でできる! 14件のビュー
  • 里親制度を調べていると見えてきた里親制度の6つの問題点 13件のビュー

カテゴリー

  • クレジットカードの話 (11)
  • ブログ関係 (16)
  • 不動産関係の話 (17)
  • 事務職の仕事 (27)
  • 人生経験の学び (46)
  • 住居費関係の話 (11)
  • 家族の出来事 (17)
  • 少額訴訟と支払督促 (8)
  • 年収と収入の話 (24)
  • 教育費の話 (6)
  • 生保・損保保険の話 (11)
  • 生活支出の話 (24)
  • 病気と入院の話 (10)
  • 病院の仕事 (25)
  • 経営関係の話 (20)
  • 自動車維持費の話 (11)
  • 興味を持ったこと (3)
  • 読んだ本の話 (2)
  • 資産運用の話 (16)
  • 通信費の話 (1)
  • 通販の話 (12)
  • 銀行の仕事 (57)
  • 電気代の節約と電気のコト (28)
  • 鹿児島の話 (11)
  • ITツール関係の記録 (13)

特集ページ

  • 【御朱印コレクション】鹿児島県内の神社で集めた御朱印一覧
  • 【御朱印コレクション2】鹿児島県外の神社・寺社で集めた御朱印一覧
  • プライバシーポリシー
  • 初心者向け資産運用ツール
  • 熊本電力の電気代削減額を我が家の電気代で比較
  • 管理人のページ

タグ

google (4) HIFLY (2) ideco (5) JALカード (2) PayPay (2) クレジットカード (3) コンビニ (5) サラリーマン (3) タイヤ (3) パン作り (3) マイレージ (2) メリット (3) 九州電力 (3) 入院 (5) 副業 (4) 医療保険 (3) 営業 (5) 失敗 (3) 子供 (4) 安い (3) 少額訴訟 (3) 平均年収 (4) 手数料 (3) 手術 (6) 支払督促 (5) 新電力 (3) 未収金回収 (4) 無料 (3) 熊本電力 (14) 理由 (2) 生命保険 (5) 病院 (3) 痔ろう (6) 給料 (3) 自動車保険 (4) 評判 (2) 賃貸物件 (5) 資格 (3) 購入 (3) 転職 (7) 退職 (3) 銀行 (7) 銀行員 (37) 電気代 (11) 高圧契約 (3)

ハヤスズのプロフィール

 

人生の基本方針はバランス良く楽しむ。
ほどほど働き、遊び、家族と過ごす。
幸せのありかはどこにでもある。
それに気づいていないだけなのだと自分に言い聞かせ、幸せを感じることに全力投球。

サラリーマン人生楽しみます。

最近の投稿

  • 職場に新型コロナ感染症が発生した時の対応について
  • 遠隔でパソコンを操作したい時にソースネクストからsplashtopを契約した話
  • ソースネクストのいきなりPDF Ver.7 COMPLETEを購入した使用感
  • ブログを続けるのは面倒くさいことばかり起こることについて
  • 医療従事者のコロナ対策について現状を語る




©Copyright2021 いつまでくすぶり続けるの?.All Rights Reserved.